【尼崎・整体】自律神経ってなに?よく聞くけどイマイチわかってないワード。。
こんにちは! mana ola本田です。
今日は、自律神経ってなに?よく聞くけど、わからない。。って方に読んで頂きたい。
最近、よく聞くワードですよね。。自律神経って。。
自律神経とは、血圧や呼吸数など、体内特定のプロセスを調節している神経系のことです
普段、私達は意識せずに自動的に機能してくれているので気がついていないですが、実は内臓を動かす・代謝を促す・体温などをコントロールするなど、24時間私達の意思とは関係なく働いている神経系です。
「交感神経」と「副交感神経」の2種類があって、昼間や活動している時には「交感神経」が、夜間やリラックスしている時には「副交感神経」が活発に動いて身体のオンとオフを上手く調整してくれているんです。
だから人間は、昼間は働いて、夜は寝る。。って規則正しい生活が出来るんですよ。。
現代病として「自律神経失調症」なるものが最近増えてきましたよね?
簡単に言ってしまえば、交感神経と副交感神経が上手くコントロールできなくなって身体に影響が出てしまうって病気です。
人間関係や仕事のプレッシャーやストレス、悩みや不安による精神的なストレス・過労や病気・事故等様々な要因が誘発原因とされています。
不眠症等交換神経が常に活発に動いている人は、身体を休めることなくいつも身体と心が興奮状態になってしまい、鬱等は逆に副交感神経が活発に動いているので身体と心が休んでいる状態になっているから動けない、動きたくない状態に陥っているのです。
仕事に行きたくない・学校に行きたくない等。。朝起きたら動機や息苦しくなるって症状も、自律神経がおかしくなっていると身体が教えてくれているサインの一つです。
生活リズムも乱れてしまって昼夜逆転の生活も自律神経のバランスが乱れていると言うことになります。
本来ならば、朝起きて、日中は仕事や学校で身体を動かし、夜は睡眠で身体の疲れを取って整えるが基本的な生活リズムですが、自律神経のバランスが崩れてしまうと生活リズムも狂ってしまい、内臓や精神的にも不調をきたすようになってしまい悪循環な状態になってしまいます。
そうならないためにも、自律神経のバランスを崩してしまう前に予防をしなくてはなりません。
mana olaでは、自律神経で悩んでらっしゃる方のヒーリングと頭蓋施術等で治療してまいります。
自分自身の身体を大事にいたわってあげて下さい。
人間関係や様々なストレスから逃げることはできませんが、防御と治療はできます。
いつまでも健康な身体を保つためには神経系のメンテナンスも必要不可欠です。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/10/06
-
夜もやってる整体・・祝!!メディカルアロマインストラクター
query_builder 2022/09/30 -
睡眠障害を改善!尼崎Mana Ola
query_builder 2022/06/03 -
更年期障害を緩やかに整える・・尼崎Mana Ola
query_builder 2022/06/02 -
尼崎で施術効果抜群のMana Ola・・新たなる試み
query_builder 2022/06/01